代表紹介
コンセプト
子どもから大人まで、プライベートな空間で他人の目を気にすることなく、自分の身体のことだけを考えながら自分の身体を知っていく
『ケガをしたから諦めた、身体に痛いところがあるから諦めた』
そんな諦めの声を一つでもなくし、理想の自分へと導くサポートを全力でいたします
ビジョン
『改善・予防・再発予防』を目的とした施術やトレーニングを行い関わる人の笑顔を増やす
自分の身体と向き合い、自分の身体を知ることで健康的な日常生活を送っていただく
ケガをして大好きな競技ができない子どもを一人でも少なくする
ケガの予防や再発予防を行うことで活躍の場を広げる
『広島から世界へ』 世界で活躍できる人材の育成サポートをする
ご挨拶
はじめまして
B-est (ビーエスト) 代表の越山です。
私は、中学生の頃に腰椎椎間板ヘルニアを患いました。当時、野球部だった私は、高校で野球が続けれないのではないかと思っていました。そんなときに、知人の紹介で訪れた治療院の先生のおかげで3年間高校野球をすることができました。
『自分と同じ思いをする子どもを1人でも少なくしたい』そんな思いで、理学療法士になりました。
スポーツだけでなく、趣味・育児・家事・仕事さまざまな場面において身体の不調や痛みで困っている人のサポートができればと思っております。
当スタジオは、完全予約制のプライベート空間になっていますので、周りの目を気にすることなく、自分のことだけを考えて施術やトレーニングを受けることができます。
皆様の生活が豊かに、そして笑顔で過ごせるようにサポートさせていただければと思っております。
代表紹介
氏名:越山 晋平
出身地:広島県広島市
出身校:帝京大学 福岡医療技術学部 理学療法学科
2012 医療法人エムエム会 マッターホルンリハビリテーション病院
2016 渡英
2017 医療法人エムエム会 マッターホルンリハビリテーション病院
2018 渡英
TEIKYO SCHOOL UK サッカーコース スポーツトレーナー
2020 医療法人大田整形外科(非常勤)
B-est (ビーエスト) body care & training 開業
トレーナー活動
2012-2015 2017 全国高等学校野球選手権広島大会 メディカルサポート
2013-2015 2017 中四国アメフトリーグ戦 メディカル班
2012-2015 2017 グランドホッケー中四国九州大会 メディカル班
2013-2015 2017 全関西バスケットボール大会 テーピングブース
2013-2014 湧永製薬レオリック ハンドボール部
2015 第70回和歌山国体 フェンシング成年男子
2014-2015 2017 広島県立広高等学校 野球部
2018-2020 TEIKYO SCHOOL UK サッカーコース スポーツトレーナー
資格:Physical Therapist(理学療法士)
NASM -Performance Enhancement Specialist
中学生のときに、腰椎椎間板ヘルニアの診断を受ける。知人の紹介でカイロプラティックの先生の治療を受けながら、中学卒業後も高校野球を3年間続けることができた。その際に、自分もこういう仕事がしたいと思い、理学療法士を目指す。
2012年、理学療法士免許を取得し、広島県呉市にあるリハビリテーション専門病院へ就職
2016.6〜12、2018.4〜2020.4までの計2年半、英国ロンドンに活動拠点を移し、施術やパーソナルトレーニング指導、社会人サッカーチームやユースレベルのサッカーチームでトレーニング指導を実施。